エアプランツ(カプトメデューサのつぼみ) [エアプランツ]
エアプランツの仲間であるカプトメデューサ(Tillandsias caput-medusae)につぼみができました。
エアプランツとは、中南米などに600種以上が分布するチランジア属の総称です。わが家では17種類のエアプランツを育てています。
普通は霧吹きで水をあげて、時々ソーキング(株全体を一晩水につける)をするのですが、わが家では1週間から2週間に1回ソーキングするだけです。
カプトメデューサ
下が親株で上が子株です。

子株にできたカプトメデューサのつぼみ
花が咲いた後に孫の株が出てきます。

エアプランツ




エアプランツとは、中南米などに600種以上が分布するチランジア属の総称です。わが家では17種類のエアプランツを育てています。
普通は霧吹きで水をあげて、時々ソーキング(株全体を一晩水につける)をするのですが、わが家では1週間から2週間に1回ソーキングするだけです。
カプトメデューサ
下が親株で上が子株です。
子株にできたカプトメデューサのつぼみ
花が咲いた後に孫の株が出てきます。
エアプランツ
タグ:エアプランツ
エアプランツ [エアプランツ]
土がいらない植物、エアプランツ(Tillandsia ティランジア)です。
明るい窓辺において、1週間に1回ほど、霧吹きで水をかけるだけで育ちます。

花が咲くと子株ができて増えていきます。


エアプランツの写真はこちらを御覧下さい。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/uda1/newpage3.html
明るい窓辺において、1週間に1回ほど、霧吹きで水をかけるだけで育ちます。

花が咲くと子株ができて増えていきます。


エアプランツの写真はこちらを御覧下さい。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/uda1/newpage3.html
タグ:エアプランツ